二連水車が動く姿は文字の名物!場所とアクセス情報と写真紹介

    文字の観光

    文字名物の木製(に見えるだけですが)の大きな二連水車

    • ・水車の場所とアクセス情報
      ・水車の歴史と目的。
      ・水車の大きさと圧巻の写真を紹介。

    水車の場所(位置情報)とアクセスマップ

    文字の二連水車の写真
    この水車は「文字名物」。
    とても大きいです。
    皆さん、ここで車止めて、写真をパチリと。

    位置情報は以下です。

    出発地は「栗原市役所」からです。
    市役所から18㎞弱といったところ。
    時間にすれば25分ほどかと思います。

    水車の写真!大きさは大人の背丈以上の大物

    大きさなどの、説明は以下の写真に詳しく記載されています。

    文字の二連水車の写真

    この説明版によると。文字は古くは
    「室町時代」
    から栄えていたと。
    一説には、ここ中山地区には、秋田越えの宿場町で、花街もあったという言い伝えが。
    これは後程別な紙面で。

    この水路は、伊達藩時代の1600年代からあったと。

    説明書きによると

    • ➀:水車の直径:5.2メートル
      ➁:用水能力1基で:毎分150リットル

    なんだそうな。
    そのほかは、この表示板、参照ください。

    二連水車の圧巻の写真!

    以下に写真を紹介します。

    説明版です。
    文字の二連水車の写真

    全景写真。
    文字の二連水車の写真

    正面から
    文字の二連水車の写真

    ちょっと斜め
    文字の二連水車の写真

    近くで
    文字の二連水車の写真

    後ろから
    文字の二連水車の写真

    実際の見た目は、もちろんですが写真の比ではありません。
    見学、いかがですか?

    すぐ、その向かいには
    「愛藍人」
    文字があり、そこでランチでも。

    「愛藍人文字」は文字の中心!建物と内部や食堂風景紹介!

    「愛藍人文字」はこちらで詳しく紹介しました。

    関連記事

    文字のまとめ記事

    TOP